
2月17日日曜日。
安来未来と地球環境を考える会のお招きで、7時15分羽田発で出発しました。機長から米子空港が悪天候だったら伊丹空港に着陸もあるとも、雪の降る天候の時には機体に雷が落ちることもあるとのアナウンスもあって、一寸ヤバイなと感じました。米子に向けて下降中にいきなりピカリ、ドド~~ンという衝撃音。落雷です。あらかじめ落雷は良くあること、機体には問題がないと言われていましたので皆余りビックリもしなかったようですが、私にとっては初体験、良い経験ができました。写真のように羽田上空からは富士山も見えるほどの快晴、勿論雪も無し。でも着陸直前の米子の海岸線は少し雲の切れ間はありますが、どんよりと厚い雲がかかり、ボタン雪が降っています。日本は広いし、場所によってものすごい変化のある国であることを確認し、素晴らしい国に住めることを日帰りの旅で感じました。 むこうやんま
0 件のコメント:
コメントを投稿